こんにちはあのねちゃんです。
最近ツイッター で「アンバサダーに就任しました!」というようなツイートをよく見るようになりました。このアンバサダーというものは一体何なのでしょう?
今日は、ネカフェのアンバサダーは一体何をする人なのか、どんな方がネカフェのアンバサダーになっているのか、さらにはネカフェのアンバサダーになるにはどうすれば良いのか(これは私の予想)をまとめました。
ネットカフェのアンバサダーって何するの?
アンバサダーマーケティングと言ってSNSやブログ、YouTube等で自社のサービスや商品のことを発信してもらい認知度や売り上げアップに繋げることが目的のマーケティング手法の一つですね。
ネットカフェのアンバサダーであればネカフェのサービス(無料食べ放題や激安パックなど)やご飯が美味しいと言った情報発信がメインになるのかなと思います。
ネットカフェのアンバサダー達
ここでネット検索やTwitterなどで見つけたネットカフェのアンバサダー達をご紹介します。
快活CLUBの「快活アンバサダー」
現在は快活CLUBアンバサダー企画第2弾が始まっているようでもしかすると第1弾の方も含まれているかも知れません。
エハラチヅルさん |
中野あるまさん(3R Gaming所属クリエイター) |
あずみさん(札幌観光大使 サウナ美魔女/自撮りインスタグラマー) |
若林聖子さん(フリーアナウンサー) |
とますんさん(YouTuber&Tiktoker) |
ベッシーログさん(ブロガー) |
高久早苗さん(ソフトクリームマニア) |
riconaco6さん |
亜弥香さん |
順不同
自遊空間の「自遊人アンバサダー」
自遊空間ではアンバサダーのことを「自遊人」と呼んでいて、Twitterでのフォロー、いいね、リツイートによる当選方式。19名が選出されもれなく自遊人になると全国の店舗が30日間無料使い放題となるようです。
19名の中にはVチューバーの方が居ることや意図してなのかダーツをやられている方がとても多く、新しさを感じますね。
以下は前回の当選メンバーです。現在は第2回目ということでコミックアンバサダーを19名募集されています。興味のある方は覗いてみてください。https://jiqoo.jp/campaign/2022/top/
〈みいこ〉 #ミスiD2022さん | @milikosan |
PIKA⭐︎さん | @kobufami0313 |
スキンヘッドメガネくまごろうさん | @kumaaaaaaaaaann |
原田将平@ダーツさん | @shohei__harada |
小平 恭輔さん | @darts_ksk |
ようぺーさん | @poolhappymedium |
タイソン@減量中さん | @kazukimaeda1985 |
りょうにぃさん | @rs159_ab2 |
ぁゃ@ダーツさん | @ClbZZagGIHoj3h |
tororoidさん | @tororoid1 |
ありえす.pdfさん | @ariesu0723 |
ミサケンGさん | @all_mezz_only |
绫香さん | @juodza586 |
吉永 花さん | @_hana_087 |
フジャ→マさん | @FUJYAAMA |
Iwasaki Teruyukiさん | @twk |
響ゆいVtuberさん | @yui_hibiki_ch |
星乃すなさん | @hoshinosuna621 |
マリカ・マツリカさん | @MarikaMa2rika |
順不同
https://twitter.com/Jiqoo_official/status/1501483435700862977
ネットカフェのアンバサダーになるにはどうしたらいい?
先ほど挙げさせていただいたアンバサダーの方々のSNSや発信内容を見ていると、その企業の商品やサービスが好きでよく利用していて頻繁に発信もされています。まず大前提として好きというのは企業側としても一番になるのは予想できますよね。
次に気付いたのが必ずしもフォロワー数が多ければ選ばれるわけではないということ。いや、フォロワー数が大いに越したことはない(発信力がある)とは思うのですが、他の面でカバーできるということですよね。なりたい方にとっては希望ですし諦める必要はないということです。
アンバサダーは企業の顔とも言えるので企業側に「この方なら安心して任せられそう」と感じてもらえるアカウント、キャラクター作り、定期的な発信がネットカフェのアンバサダーになる近道なんじゃないかと思います。